『ゆんたく』 2017.01.16 Vol.459

中野司朗レディースクリニック
週刊メールマガジン(PC・スマホ・ガラケー対応)
★★『ゆんたく』★★

■Dr.Shiroです
今回は、私のコラム「診察室の独り言」から、2006年(中野司朗レディースクリニック
開院の年)の1文を紹介いたします。開院直前の心境をつづっています。
初心忘れないように自分自身へのメッセージです。

『2006年元旦』 年末のあわただしさから開放されたように、空気は澄み切った静寂をとりもどし、
ほほにあたる風に背筋がピンと伸びる。毎年繰り返される年の始まりも、 2006年の元旦は私にと
って特別な年になりそうな予感がする。占いでは、中殺界の昨年は公私ともにろくなことがなかっ
たが、今年は上昇の年に転じるらしい。2006年3月3日に奈良市朱雀にて中野司朗レディースクリ
ニックを開業することは、私の人生の新たなスタートである。 これまで医師として私を育ててい
ただいた先輩方、人生の転機に私をささえてくれた友人たち、これからはじまる私の志を共に歩ん
でくれる同志たち、年の初めにまずは感謝の気持ちを伝えたい。そして医師として、私を心の灯と
頼ってくれる方々へのメッセージをこの場をかりて送りたい。 自分自身を振り返ってみると、医者
はろくな人間ではない。確固たる目的意識もないまま、社会的地位と経済的安定の大義名分のもと
医学部を選択し、勤務医時代には薬品メーカーの営業マンたち相手に無理をとおし、責任者は自分
だとばかりに看護師たちには虚栄をはり、井の中の蛙とも知らぬままに多くの時間を費やした。
そもそも医療そのものが傲慢である。台風や地震など、大自然の力にはなすすべもない人間、
そして私たちの周りに存在するさまざまな生き物、小さな花をつけた道端の雑草やその花に集まる
虫たちの素晴らしい造形と生きる仕組みでさえ理解できない私たちが、傷ついた生き物を「治す」
と考えること自体に傲慢さがある。偉大な自然の力が治すのであって、医療はほんのちょっぴりだ
け手をかす程度のことしかできない。高度先進医療。なんと傲慢な響きか。 患者さんたちには自己
満足や世間知らずは通用しない。私を医師として、そして人間として育てていただいたのは患者さん
たちである。いくら表向きは熱心に診療しても、心の声が「なんぎな患者さんだな」とか、「しんど
いから早く終わって食事にしたいな」とかささやけば、例外なくその声は目の前の患者さんに伝わる
。心のセンサーの感受性は思いのほか繊細である。逆に一見なんぎな患者さんでも、その方の言葉を
しっかりと聞いて心から健康を願って向き合えば患者さんの方から変わっていってくれる。そんな患
者さんとは特に長く太く付き合っていける。 医師として本当の満足を覚える瞬間、それは患者さんの
心からの「ありがとう」が届いた時。声にだそうとだすまいと、心に聞こえた瞬間である。私はもと
もと涙もろいたちであったが、弱音を吐けない立場上いつの頃からか感情の起伏を素直に出せなくな
ってきたが、その瞬間だけは目頭が熱くなる。開業後はそんな機会も少なくなるかもしれないが、
ひとつでも多くの「ありがとう」を聞けるよう、患者さんひとりひとりに全人的に向き合ってゆきたい。
2006年、はたしてどんな年になることやら。 塞翁が馬。

■旬の話題『伏見稲荷の初午大祭』
京都の春の風物詩の初午(はつうま)大祭。今年は2月12日(日)に行われます。
稲荷大神が最初に稲荷山に鎮座した2月の初午の日に由来する神事で、商売繁盛、
家内安全に御利益がある縁起物・しるしの杉が授与されます。

京野菜などの御供物も色鮮やで見もの。
お参りの後は酒蔵巡りもおすすめです。
(by yoko@編集人)

■ 奈良市の検診
★ 子宮がん・乳がん・大腸がん検診
受診期間 2月末日まで

★ 骨粗しょう症検診
受診期間 2月末日まで 検診を希望される方は、お電話でご予約していただき、
「検診パスポート」を 持参して、直接クリニックへお越しください。

★ 特定健診(奈良市国保)
受診期間 1月末日まで

■生駒市の子宮がん検診
2月末日まで 当クリニックには、生駒市の検診票を常備しています。
検診を希望される方は、お電話でご予約していただき、受診券(または無料クー
ポン券)を持参して、直接クリニックへお越しください。

■『ゆんたく』の配信登録(このメルマガを友達に紹介する)
週刊メールマガジン『ゆんたく』(PC・スマホ・ガラケー対応)の配信を希望する
携帯などから、下記アドレスに空メールを送信してくださ い。
(パソコンからのメールを拒否設定されている方には配信されません)
yuntaku@clinica.jp

■『ゆんたく』に関するお問い合わせはこちら
info-yuntaku@clinica.jp

■このメルマガが不要な方は、下記サイトから配信停止してください。 http://www.clinica.jp/keitai/yuntaku/kaijo/

■月刊メールマガジン ”Club Green” (PC・スマホ 対応)も配信中です。
「中野司朗レディースクリニック」のHPから登録してください。
(ガラケーには対応していません)
”Club Green” の登録サイト
http://www.clinica.jp/?post_type=mmag&p=1277

■クリニックのFacebookページ
https://www.facebook.com/NakanoShiroClinic

■クリニックのホームページ
http://www.clinica.jp/

■クリニックの携帯サイト
http://www.clinica.jp/keitai/

■『ゆんたく』編集配信
医療法人Green Wake
中野司朗レディースクリニック

Copyright © 2025 NAKANO SHIRO LADIES CLINIC ,all rights reserved.
〒631-0001 奈良県奈良市北登美ヶ丘5-2-1 / TEL:0742-51-0101 FAX:0742-51-0770