◆◇◆◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2012年 7月号 Vol.55
メールマガジン ★★ Club Green ★★
医療法人Green Wake 中野司朗レディースクリニック
http://www.clinica.jp/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◇◆
■——————————————————————–
Dr.Shiro です。
ささの葉さ~らさら のきばに揺れる~
お星さまき~らきら 金銀砂子(すなご)
五色(ごしき)のた~んざく わたしが書いた~
お星さまき~らきら 空から見てる~
七夕の思い出はありますか?
私の思い出は、幼少時代、十津川にすんでいた頃。
短冊をつける笹をとりにいったこと、
七夕の夜、見上げた天の川の満天の星空、
川辺に舞う蛍の光。
あの頃のような真っ白な気持ちで、短冊に願い事を書く時が
またいつかきますように。
■□□—————————————————————-
INDEX
◆ お知らせ
◆ クリニックの ヒ・ミ・ツ ・・「 コレな~に? 」
◆ 今月のギャラリー・・・・・・「 さあ!今日も一日 」
◆ 婦人科情報・・・・・・・・・「 コレステロールと肥満 」
◆ かんたん★セルフケア・・・・「 疲れを取るためのケア 枕のはなし 」
◆ おりふしの花・・・・・・・・「 蓮 」
◆ 情報クリック・・・・・・・・「 Garden Restauantファミーユ 」
◆ 先生あのね
—————————————————————-■□□
■——————————————————————–
お知らせ
——————————————————————–■
奈良市の検診が始まります。
下記の検診はすべて当クリニックで受診していただけます。
★ 子宮がん・乳がん・大腸がん検診
受診期間 7月1日~2月末日
★ 特定健診(奈良市国保)
受診期間 7月1日~1月31日
■——————————————————————–
クリニックのヒ・ミ・ツ 「 コレな~に? 」
——————————————————————–■
・・・☆トイレの洗面所横に飾ってある写真はなに?☆・・・
★ 海の種(See Seed)からのサンゴの移植証明書です。
昨年クリニックで30株のサンゴを植えました。
大切に人工養殖されたサンゴを海に移植するんですよ。
移植した時に、一株づつプレートをつけて写真を撮ってもらえます。
もちろん、撮影後は外して移植証明書と感謝状と一緒に送られてきます。
移植証明書には移植した日付、緯度・経度が記されています。
残念ながら、一般のひとは立ち入れないところに移植されているので、
大きくなったクリニックのサンゴを自分で潜って観にいけないんですよね。
オニヒトデに食べられないようにすくすく育って、どんどん産卵してくれる
のを待ちたいと思います。
詳細はこちらから
http://www.seaseed.com
(by yoko@編集人)
■——————————————————————–
今月のギャラリー 「 さあ!今日も一日 」 瀧下むつ子・白峰作
——————————————————————–■
絵手紙作家の瀧下むつ子さんから、今月の作品に素敵なコメントが届きました。
作品を見たい方は…
http://www.clinica.jp/?post_type=mmags&p=3455
■——————————————————————–
婦人科情報 「 コレステロールと肥満 」
——————————————————————–■
コレステロール値が高い。中高年になると、程度の差はあれ誰もが悩まされる
問題です。
これは食事療法でいっきょに解決できるものでしょうか。そもそも、注意しな
くてはならないのはコレステロールの数値だけなのでしょうか。
Dr.司朗がお答えします。
★ 閉経後はコレステロール値が上がりやすい
★ コレステロール値は食事療法で下がる?
★ 気をつけたいのは「肥満」
続きは…
http://www.clinica.jp/?post_type=mmags&p=3621
■——————————————————————–
かんたん★セルフケア 「 疲れを取るためのケア 枕のはなし 」
——————————————————————–■
“カラダの疲れがとれない!”とお悩みではありませんか。
疲れを取るためは、一般に食事の改善、運動不足の解消、睡眠不足の解消など
があげられます。“じゃー何からどうしたらいいの?”身近ですぐにできるこ
とから始めてみましょう。
続きは…
http://www.clinica.jp/?post_type=mmags&p=3632
■——————————————————————–
おりふしの花 「 蓮 」
——————————————————————–■
水面を覆う葉のあいだから、茎をひときわ高くのばして花開くようすは神々し
いほどの清らかさ。
花の命は短く、早朝に咲いた花は午後には閉じ、三度開花して4日めには、
花びらを散らすといいます。古より愛され続ける、神秘の花のお話しをしまし
ょう。
続きは…
http://www.clinica.jp/?post_type=mmags&p=3619
■——————————————————————–
情報クリック 「 Garden Restauantファミーユ 」
——————————————————————–■
生駒山の中腹にあるレストラン(生駒市鬼取町279-1)。
新鮮な山の空気と吹き渡る爽やかな風、生駒の絶景を眺めながら、欧風ランチ
がいただけます。旬の野菜たっぷりの欧風創作料理。ソースやドレッシングも
手作りで、スイーツも人気です。ランチ2,000円~。
梅雨の晴れ間を見つけたら、生駒山へgo !
TEL.0743-87-9596 営業11:30~16:00
http://r.gnavi.co.jp/ka7s900/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
‥……━★ 先生 あのね ★━……‥
☆ 七夕の思いでは?
★ リード文にも書きましたが、十津川に住んでいた頃の七夕です。
十津川では、夜はほんとに真っ暗なんです。夜空にはプラネタリウムのような、
満天の星がまたたいていました。
天の川をはさんで、織姫(こと座のベガ)と彦星(わし座のアルタイル)を見
られるなんて、今の都会では考えられないですよね。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
★★ 編集後記 ★★
おり姫星とひこ星が1年に一度会うことができる七夕はいつも梅雨のまっただ
中。明治に太陰太陽暦から太陽歴に変わったため、七夕も約1か月早まったよ
うですね。
2012年の伝統的七夕は8月24。夜9時頃にはおり姫星がほとんど頭の真上に、
ひこ星も高くのぼり天の川が北から南を横断するのが観えるそうですよ。
七夕が雨でも来月はちょっと空を見上げてみてくださいね。
(by yoko@編集人)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
★★ 編集配信 ★★
医療法人Green Wake 中野司朗レディースクリニック
http://www.clinica.jp/
“Club Green”の登録、解除
http://www.clinica.jp/clubgreen/
“Club Green”に関するお問い合わせ
info-clubgreen@clinica.jp