“Club Green” Vol. 13 2009.01.05 配信

┏━★━★━★━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2009.01.05━━┓

気づきをあなたに

メールマガジン ”Club Green”

医療法人Green Wake 中野司朗レディースクリニック

http://www.clinica.jp/

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★━★━★━┛

■—————————————————————
Dr.Shiroです。

あけましておめでとうございます。
昨年は歴史的不況が世界を吹き荒れました。これから始まる地球の気候変動
の予兆のように。
みなさんが、第二の人生を考えているのでしたら、ぜひ第1次産業に関わって
ください。
近い将来きっと見直される分野ですから。

まる3年を経過する今年は、クリニックにとってもこれからのあり方と方向性を見
直す大切な年と位置づけています。
さらなる飛躍へ、みなさんのご指導をよろしくお願いいたします。
■□□———————————————————-

INDEX
◆お知らせ
◆すたっふ愛・・・・・・・・・・・そ・わ・かの法則
◆今月のギャラリー・・・・・・だいじょうぶ
◆婦人科情報・・・・・・・・・・風邪と漢方薬
◆香りの処方せん・・・・・・・アロマで風邪予防
◆とっておきNEWS・・・・・・・たかすみ温泉
◆メディカルトピックス・・・・・イグ・ノーベル賞

———————————————————-■□□

■————————————————————-
お知らせ
————————————————————–■
★奈良市の子宮がん、乳がん検診は来年2月末日まで実施しています。
★1/31(土)は第5土曜日のため、休診させていただきます。

■————————————————————-
すたっふ愛  「そ・わ・かの法則」
————————————————————–■
「そ・わ・か」って一体、なんのことだろう・・・?と思って、手にとった1冊の本。
「そ」は掃除、「わ」は笑い、「か」は感謝。

これは神様の好きな人間の行いベストスリーで、トイレ掃除をしているとお金
が流れ込んでくる、いつも笑いを忘れないと心身共に健康になる、ありがとう
を言い続けると悩みが消えるなど、実践している人は、神様に味方され、応
援されるそうです。
この「そ・わ・かの法則」は、人生を輝かせる実践方程式なんですって。
嬉しいことにこの法則は、いつでもどこでも一人でできて、お金もかかりません。

それなら、私にもできそう・・・・ということで、今年1年のキーワードにして、よい
1年を過ごしたいと考えています。

■————————————————————-
今月のギャラリー  「だいじょうぶ」 瀧下むつ子・白峰作
————————————————————–■
作者の瀧下むつ子さんから、今月の作品「だいじょうぶ」に寄せる素敵なコメント
が届きました。
だいじょうぶ

■————————————————————-
婦人科情報  「風邪と漢方薬」
————————————————————–■
風邪のシーズン到来です。
漢方薬は即効性がなく、風邪といえば抗生物質や解熱鎮痛剤といった薬(対
症療法)を思い浮かべる方も多いと思いますが、実は、風邪・感冒は漢方の
得意分野なのです。
急性期に証(漢方ではその人の体質や病状を証と呼びます)に合った漢方薬
を処方すれば20-30分で効果が現れます。
代表的な漢方処方をいくつか紹介します。

★葛根湯は初期に最適
★咳、鼻水があれば小青竜湯(しょうせいりゅうとう)、 長引くときは麦門冬湯
(ばくもんどうとう)
★改善しなければ、処方は変えていく

続きはこちら

■————————————————————-
香りの処方せん  「アロマで風邪予防」
————————————————————–■
精油の中には、抗菌作用、抗ウイルス作用、抗炎症作用、免疫調整作用を
もつものがあります。
日々の暮らしの中で香りを楽しみながら、風邪やインフルエンザの予防が
できるのもアロマテラピーならでは。
おすすめの精油と、その使い方を紹介します。
冬本番、天然の植物のもつ力をかりて、元気に過ごしましょうね。

続きはこちら

■————————————————————-
とっておきNEWS  「たかすみ温泉」  東吉野村
————————————————————–■
「日本人に生まれて良かったなあ・・ふぅ〜」と、至福のため息がもれるのは、
やっぱり温泉にとっぷりつかったとき。
奈良市内から、車でぶらりと行けて、リーズナブル。東吉野の森の香に包ま
れた温泉は満足度99%。のどかな山里の湯に出かけてみませんか。

続きはこちら

■————————————————————-
メディカルトピックス 「イグ・ノーベル賞」
————————————————————–■
昨年は、日本人4氏がノーベル賞を受賞するという嬉しいニュースがありまし
たが、皆さんは「イグ・ノーベル賞」という一風変わった賞があるのをご存じで
しょうか。
ユーモアがあり、かつ意義深い化学的研究に贈られる賞で、他の誰もやりそ
うにない、ユーモアと独自性を兼ね備えた研究で科学への関心を高めた功績
に贈られます。

続きはこちら

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

★★編集後記★★
長いお正月休みが終わって、今日から平常通りの生活が始まる方が多い
と思います。先の見えない経済情勢の中での新しい年のスタートですが、
こんな時こそ明るい笑顔で。
昔から「笑う門には福きたる」っていうように、笑顔でいると本人やまわりの
人に「福」がたくさん集まるそうです。
毎日笑って、たくさんの幸せが集まってくる年にしましょう。
(by nao@編集人)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

★★編集配信★★
医療法人Green Wake  中野司朗レディースクリニック
http://www.clinica.jp/

メールマガジンの登録、内容変更、解除
http://www.clinica.jp/mmag

本メールの配信にお心当たりのない方は、誠にお手数ですが
件名に 「登録解除」 の4文字を入力して
info_CG@clinica.jp
までメールのご返信をお願いいたします。

Copyright © 2025 NAKANO SHIRO LADIES CLINIC ,all rights reserved.
〒631-0001 奈良県奈良市北登美ヶ丘5-2-1 / TEL:0742-51-0101 FAX:0742-51-0770