“Club Green” 2025年 9月号 Vol. 213

◆◇◆◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2025年 9月号 Vol.213

メールマガジン ★★ Club Green ★★

医療法人Green Wake 中野司朗レディースクリニック

http://www.clinica.jp/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◇◆

■——————————————————————–
Dr.Shiro です
先月の半ば、記憶にある限り初めて奈良市内で蜩(ひぐらし)の鳴き声を聞きました。
幼少期の十津川村では、毎夏夕方に「カナカナ」という声の合唱を聞くことができました。
そして、8月18日、97歳で父が他界。
蜩は予兆だったのかと、ふと感じました。
私の患者様の中にも、天理市民病院で父が子供を取り上げた方が何人かいらしています。
「父さん、ありがとうございました。」

■□□—————————————————————-

INDEX
◆ お知らせ
◆ クリニックのこんなんどぉ?・・・「 ミニオンズ 」
◆ 今月のギャラリー・・・・・・・・「 コスモスの花籠 」
◆ 婦人科情報・・・・・・・・・・・「 子宮がんドック検診の注意点 」
◆ ヘルシー料理で健康&キレイ!・・「 βカロテンの宝庫・ニンジンのサラダ2種 」

◆ おりふしの花・・・・・・・・・・「 ソバの花 」
◆ 情報クリック・・・・・・・・・・「 淡路島南端の町で愉しむ★人形浄瑠璃とRIBライド 」
◆ 先生あのね

—————————————————————-■□□

■——————————————————————–
お知らせ
——————————————————————–■

■ 奈良市の検診のご案内

★ 子宮頚がん・大腸がん検診
受診期間 7月1日~翌年2月28日

★ 骨粗しょう症検診
受診期間 7月1日~翌年2月28日

★ 肝炎ウイルス検査
受診期間 7月1日~翌年2月28日

★ 胃がんリスク検査
受診期間 7月1日~翌年2月28日

★ 特定健診(奈良市国保)
受診期間 7月1日~翌年2月28日

■生駒市の検診のご案内

★ 子宮頚がん検診
受診期間 5月12日~翌年2月28日まで

■——————————————————————–
クリニックのこんなんどぉ?「 ミニオンズ 」
——————————————————————–■
スワロフスキーのクリスタル「ミニオンズ」が仲間入り。
かわいいのでご覧下さい!。

続きは…

■——————————————————————
今月のギャラリー    「 コスモスの花籠 」  瀧下むつ子・白峰作
——————————————————————–■
絵手紙作家の瀧下むつ子さんから、今月の作品に素敵なコメントが届きました。

作品を見たい方は…

■——————————————————————–
婦人科情報    「 子宮がんドック検診の注意点 」
——————————————————————–■
「子宮がんドック検診」を受診して問題がなかった方に、3ヶ月後に「子宮体
がん」が見つかりました。なぜそんな残念な事が起こるのでしょうか。ドック
検診の注意点をご紹介します。

続きは…

■——————————————————————–
ヘルシー料理で健康&キレイ!「 βカロテンの宝庫・ニンジンのサラダ2種 」
——————————————————————–■
今月は栄養価も高いニンジンのサラダ2種をご紹介します。ニンジンを選ぶと
きの目安は、オレンジ色が鮮やかでハリのあるもの、葉がついていた部分がな
るべく小さくて、ずっしりと重みのあるものが良いです。

続きは…

■——————————————————————–
おりふしの花  「 ソバの花 」
——————————————————————–■
初秋の信州を訪れたときのことです。遠くに何やら白く波うつような光景が見
えました。畑一面を埋めつくしていたのはソバの花でした。これを白波の海と
見間違えた哀しい落人伝説も残ります。

続きは…

■——————————————————————–
情報クリック   「 淡路島南端の町で愉しむ★人形浄瑠璃とRIBライド 」
——————————————————————–■
淡路島に約500年の歴史を継ぐ人形浄瑠璃座があるのをご存じでしょうか。今
月は同島南端にある福良の町で、伝統芸能と青い海原を駆けるスリリングな冒
険を愉しむワンデイトリップへ出かけました。

続きは…

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

‥……━★ 先生 あのね ★━……‥

☆ 9月は食欲の秋。様々な美味しい食べ物が旬を向かえますが、先生の好物は?
★ 月並みですけど、サンマの塩焼き。
ジューシーなサンマは幸せを感じます。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

★★ 編集後記 ★★
9月に入りましたが、残暑はまだまだ続きそうですね。
去年も同じ事を言いつつ短い秋を迎え、冬へと突入したような気がします。
今年は、高い気温と少ない雨で蚊が少ないそうです。
そんな気もしますが・・我が家では朝・夕の水まきで、全身ボコボコにやられます。
蚊除けしているつもりですが、服の上から・・露出の顔面目がけて攻撃されてしまいます。
暫く戦いは終わりません。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

★★ 編集配信 ★★
医療法人Green Wake  中野司朗レディースクリニック
http://www.clinica.jp/

クリニックのFacebookページ
https://www.facebook.com/NakanoShiroClinic

“Club Green”の登録、解除
http://www.clinica.jp/clubgreen/

“Club Green”に関するお問い合わせ
info-clubgreen@clinica.jp

 

Copyright © 2025 NAKANO SHIRO LADIES CLINIC ,all rights reserved.
〒631-0001 奈良県奈良市北登美ヶ丘5-2-1 / TEL:0742-51-0101 FAX:0742-51-0770