Vol.153 2020.09.07 美味しい紅茶いただきますⅢ「ティー サルーン ムジカ」

Tea Saloon Musica  (ティー サルーン ムジカ/芦屋)

ティーサロン

※この記事は本年1月に取材したものです。
ティーサルーンムジカ 0797-38-8677 現在の営業時間は、11~18 時  お出かけの際は念のため電話してみてください
紅茶葉の販売・通信販売 0797-35-7727

—— 美味しい紅茶は健康で文化的な生活をおくる道具です —–  (同サルーンFBから)

それは1970年代終わり頃のことでした。
その店は大阪北区堂島のとあるビルの1階と2階で営業していました。
その店とは、日本の紅茶専門店の先がけとして紅茶文化をリードしてきた「Musica Tea」です。編集人が初めて紅茶文化にふれた思い出の店です。

ムジカティーの歴史を少しご紹介します。
創業1952年、現在のマスター(3代目)の祖父(音楽評論家)が、レコードのクラシック曲を流す音楽喫茶として、大阪・堂島で開いたのがはじまり。その後、2代目の息子さんが1969年に紅茶専門の「ティーハウス ムジカ」として改装しました。ポットに紅茶を入れ、カップと提供する「ポットサービス」を国内の喫茶店で初めて取り入れたとされています。3代続く紅茶専門店として愛されたお店は、2013年に喫茶部門は閉店しましたが、2019年に兵庫県・芦屋市の元市営住宅の1室で営業を再開しました。

IMG_6049 IMG_6058
IMG_6052 IMG_6054

珍しい石造りの元市営住宅は歴史的建造物で、ムジカの創業した年と同じ1952年に建てられたものです。
「運命を感じた」とオーナーさんは6年ぶりの開店を決意したそうです。この建物にはほかに、手作りの靴工房、小さな家具屋、器屋などが同居しています。

店の雰囲気はとてもカジュアルで窓辺のカウンター席とテーブル席があります。このおじさんのオブジェは創業者かな?世界の茶葉を使った30種類ほどの紅茶のほかに冬摘みや春摘みなどの季節限定のお茶も手書きメニューでありました。
この日は、春摘みのフレッシュティーと、東南アジアでポピュラーなパン用のペースト「カヤ」を使用したバター&カヤトースト(600円)を注文しました。ココナツの風味が効いて濃厚だけどさわやかな甘さです。

オーナーさんと堂島店の思い出などもお話して、旧知の友人と再会したようなほんわか気分になれました。
お店は阪神芦屋駅からぶらぶら歩いて10分ほどです。帰りはJR芦屋駅まで歩いてほぼ同じくらいでした。
芦屋には、美味しそうなパン屋さんがいくつもあり、そちらも今度のぞいてみようと思います。

Copyright © 2024 NAKANO SHIRO LADIES CLINIC ,all rights reserved.
〒631-0001 奈良県奈良市北登美ヶ丘5-2-1 / TEL:0742-51-0101 FAX:0742-51-0770