Vol.106 2016.10.03 果物を食べよう “柿”

 

柿は中国や日本など東アジアが原産で、学名も「kaki」で、品種も1000種近くあると言われています。大きく分けると甘柿と渋柿に分けられ、甘柿の種類は非常に少なく、20種類足らずしかありません。甘柿の代表は富有柿ですね。

「富有はあごで食べ、次郎は歯で食べ、たねなしは舌で食べる」と言われていて、富有柿は果肉がやわらかく、次郎柿は硬めで、種なし柿はねっとりとした食感をしているところからこう言われてきたようです。

柿には栄養が豊富に含まれており、「柿が赤くなれば、医者が青くなる」と言われるほど栄養価が高く健康食品として非常に優れていると言われています。

yjimage

 

10月~11月
成分
効能
●カリウムが豊富で高血圧の予防に効果。
●ビタミンAとCが豊富。ビタミンCは柿1個で1日分をまかなえる。疲労回復、風邪の予防、老化予防、がん予防に効果がある。
●ビタミンCとタンニンには血液中のアルコール分を外へ排出する働きや副腎機能低下を防止する働きがある。また、酵素(カタラーゼ、ペルオキシダーゼ)がアルコールの酸化、分解を促ため、血中アルコール濃度の上昇を防ぐ。二日酔いにはもってこいの効果があるよう。
●柿の葉にもビタミンCが豊富。柿の葉寿司や柿の葉茶などがある。
食べ方 ●熟し柿をゼリーのように味わう。
●スライスし、チーズと一緒にサラダに。柿とサツマイモは相性が良いので一緒にサラダに。
●ピューレにし、ムースやシャーベットにする。
●煮込み料理のコクだしにも柿をいれても良い。

Copyright © 2024 NAKANO SHIRO LADIES CLINIC ,all rights reserved.
〒631-0001 奈良県奈良市北登美ヶ丘5-2-1 / TEL:0742-51-0101 FAX:0742-51-0770