春キャベツ 秋に種をまき春に収穫する品種で、新キャベツとも呼ばれ巻きがゆるやかで葉が柔らかく、中のほうまで薄い色が付いています。葉が柔らかく、色も濃いのでサラダなど生食に適しています。また、油で炒めたり、浅漬けなどにもいいでしょう。保存は切り口が空気に触れないように、ラップをして冷蔵庫へ。さっと塩茹ですれば冷凍保存も可能です。
|
![]() |
旬 | 3月~5月 |
成分 ・効能 |
◆ビタミン様物質のキャベジン(ビタミンU)が含まれている。 薬の名前にもなっていますが、キャベジン(ビタミンU)は胃粘膜の修復に必要なたんぱく質の合成を助けます。胃や十二指腸などに対する抗潰瘍作用があり、潰瘍の予防や治療に非常に高い効果があります。 ◆ビタミンCの含有量は淡黄色野菜ではトップクラス。 |
調理 | ◆調理のポイント ●ビタミンCは水溶性なので、煮込んだ時はスープまでいただきましょう。 ●芯にもビタミンCが多く含まれているので、調理を工夫しできるだけ芯まで食べましょう。 |