トマト ずっしりと重いものは、糖度が高い。 色ツヤが鮮やかでハリのあるものを選ぶ。 冷蔵庫の野菜室で1週間ほど保存可能。 冷凍保存は、切らずに丸のまま保存袋に入れて。 |
![]() |
旬 | 6月~9月 |
成分・効能 | ◇強い抗酸化作用 トマトの「赤色」の成分はリコピン。カロテノイド(ビタミンAの仲間)の1つで強い抗酸化作用がある。アンチエイジングや花粉症、環境汚染物質からのダメージを防ぐ。 紫外線の影響も防ぐため、シミやソバカスを予防したり、美肌効果も期待できる。 ◇その他 老化やガンを防ぐβカロテンや、白血球を活性化させて免疫力を高めるビタミンCも豊富。 |
調理 |
◇トマトに含まれるβカロテンは、オリーブオイルなど油を使い調理した方が吸収率があがり、リコピンとともに栄養を効率よく摂れる。
|