vol.56 2012.08.06 婦人科&内科 総合的に診察しています

★ 婦人科&内科もふくめた全人的な医療を提供

ひとつの症状は、ストレスなどいろいろな要素が関わって生じます。
たとえば、めまい。一見、婦人科とは関係なさそうですが女性の場合、女性ホルモンの乱れや生理による鉄欠乏性貧血から発症する場合もあります。
こうした意味で当院では、他科では見過ごされがちな女性の心身の変化も考慮にいれながら、トータルにひとを診る『全人的な医療』を目指しています。

 ★ 病診連携とセカンドオピニオン

頭痛、肩こり、疲れやすい。不調だけど、病気かどうかわからない、何科を受診すればいいの?と迷ったときも、まずご相談ください。西洋医学だけでなく東洋医学の利点もとりいれた治療を提供します。
必要な場合には、専門医療機関との連携もスムーズにおこない、その後のフォローやセカンドオピニオンのご相談にも対応します。

★ 健診&検診から予防医学まで

一般的な健康診断と同時に子宮がんや乳がんの検診も受けていただけます。
会社等で健康診断を受けられた場合も、データの解析など気軽にご相談ください。

40歳代以降の女性の健康管理はとくに重要で、予防医学の見地から
日常生活でのアドバイス、将来、寝たきりのリスクが高くなる、
骨粗しょう症血栓症』の検査も推奨しています。


Copyright © 2025 NAKANO SHIRO LADIES CLINIC ,all rights reserved.
〒631-0001 奈良県奈良市北登美ヶ丘5-2-1 / TEL:0742-51-0101 FAX:0742-51-0770