★とろろごはんとぬか漬け
夏の疲れを癒す養生ごはんをご紹介します。
手間いらずのとろろごはんと味噌スープ(7月号にご紹介しました)、ぬか漬けはいかがでしょう。
【長芋】
長芋は、ビタミンB1,ビタミンC、カリウム、食物繊維など栄養価豊富な食材です。
調理もすりおろしたり、生のまま甘酢やポン酢で頂けるなど、暑い夏には調理の手間も省けます。
【ぬか漬け】
腸内環境を整える働きがあり、胃腸の働きが弱まる夏にはおすすめです。
夏は冷たいもののとり過ぎやエアコンの利用で、カラダは思いのほか冷えています。
温かな味噌汁やスープで冷えからカラダを守りましょう。
たまごや小魚、干物は、手軽にタンパク質がとれるのでぜひプラスしてみてください。
とろろごはんは、押し麦や十六穀米と組み合わせると味わいもかわり楽しめます。
(㊙情報・焼きいわしは、近商学園前の地下にある魚屋さんでとってもリーズナブルなお値段で売っています。美味しくて日持ちもいいので重宝します)