中野司朗レディースクリニック
携帯版メールマガジン
★★『ゆんたく』★★
■Dr.Shiroです
「新型栄養失調」ってご存知ですか?
最近使われ始めた言葉です。
高齢者の6人に1人、若い女性にも増えています。
特徴は、低アルブミン血症、つまりタンパク質の不足です。特に動物性タンパク質が不足している方が増えています。
朝食は菓子パン、お昼は麺類なんて方は要注意。
動物性タンパク質の不足は、同時に亜鉛や鉄分B群ビタミンなどの不足も招いてしまいます。
B群ビタミンのひとつに葉酸があります。
妊娠中の葉酸欠乏は、胎児に2分脊椎の奇形を生じ、重症な場合一生排便や排尿の自己コントロールができません。
これから妊娠を考えている女性には、ぜひ栄養バランスの意識を持って食生活を大切にしてください。
■日本語あれこれ
「あこぎ」強欲でやり方があくどいさまを意味するこの言葉、実は親孝行の話が由来。三重県にある「阿漕ケ裏(あこぎがうら)」は伊勢神宮に備える魚を獲るため、禁漁。しかし漁師、あこぎの平次は密漁を繰り返し、ついに捕らえられ海に沈められてしまう。後にへいじの悪事は病弱な母に精をつけさせるためと知れる。
「アコギなやつ」は実はいい人だったりして?!
(by yoko@編集人)
■奈良市の検診が始まります。
下記の検診はすべて当クリニックで受診していただけます。
★子宮がん・乳がん・大腸がん検診
7月1日~2月末日
★特定健診(奈良市国保)
7月1日~1月31日
■このメールに返信しても管理者には届きません。
■『ゆんたく』の配信登録 (このメルマガを友達に紹介する)
『ゆんたく』の配信を希望する携帯から、下記アドレスに空メールを送信してくださ
い。
パソコンからのメールを拒否設定されている方には配信されません。
yuntaku@clinica.jp
■『ゆんたく』に関するお問い合わせはこちら
info-yuntaku@clinica.jp
■このメルマガが不要な方は、下記サイトから配信停止してください。
http://www.clinica.jp/keitai/yuntaku/kaijo/
■PC版メールマガジン ”Club Green” も配信中です。
「中野司朗レディースクリニック」のHPから登録してください。
”Club Green” の登録サイト
http://www.clinica.jp/?post_type=mmag&p=1277
■クリニックの携帯サイト
http://www.clinica.jp/keitai/
■クリニックのホームページ
http://www.clinica.jp/
■『ゆんたく』編集配信
医療法人Green Wake
中野司朗レディースクリニック