中野司朗レディースクリニック
医療法人 Green Wake
中野司朗レディースクリニック

【産婦人科・女性内科(脂質代謝)】

『ゆんたく』 11.09.05 Vol.189

中野司朗レディースクリニック
携帯版メールマガジン
***『ゆんたく』***

■Dr.Shiroです

子宮頸がん予防ワクチンの公費助成(中学1年生~高校1年生)がはじまっています。3回接種に6か月かかるので、高校1年生は9月中に接種する必要があります。
この助成制度がはじまってから、中学生や高校生に話す機会が増えました。正直、この年齢ではガンは身近な問題ではないようで、お母さんに連れられて仕方なくやってくる方もいます。
東北大震災の前に、大津波の恐ろしさを紙芝居にして説いて回った田畑ヨシさん(85歳)。おじいさんから教わった「命てんでんこ」。「自分の命は自分で守れ」という意味です。1933年3月3日、8歳の時、明治三陸沖地震の大津波で家族を失い、その真意を身をもって体験しました。
「命てんでんこ」、津波だけでなく「ワクチン」や「検診」にも言えそうです。

■1分間女性の医学『緊急避妊薬ノルレボ』

「コンドームが破損した」「コンドームが外れた」「避妊自体をしていなかった」「レイプされた」などの理由で、望まない妊娠や中絶を回避するための最終的な手段が緊急避妊です。性交後72時間以内に2錠を1度に服用します。

今年5月、日本初の緊急避妊薬が発売されました。従来のピルより、副作用は軽減され、妊娠率も低くなっていますが、避妊薬の有効性は100%ではありません。妊娠を望まないのであれば、確実な避妊法をパートナーと話し合っておきましょう。
(by yoko@編集人)

■子宮頸がん予防ワクチン接種開始のお知らせ

ワクチンの配給が再開され、当クリニックでも接種を再開しました。

ワクチン希望の方は電話でご予約ください。

なお、奈良市のワクチン公費助成の対象者は、中学1年生から高校1年生です。

■奈良市の子宮がん、乳がん、大腸がん検診のお知らせ

奈良市の子宮がん、乳がん、大腸がん検診は7月1日より来年2月末日まで実施されます。

また、奈良市の国保特定健診は7月1日より来年1月31日まで実施されます。

上記のすべての検診は、当クリニックで受診していただけます。

■『ゆんたく』の配信登録
(このメルマガを友達に紹介する)

『ゆんたく』の配信を希望する携帯から、下記アドレスに空メールを送信してください。
yuntaku@clinica.jp
パソコンからのメールを拒否設定されている方には配信されません。

■PC版メールマガジンも配信中です。

「中野司朗レディースクリニック」で検索して、HPから登録してください。

■このメールに返信しても管理者には届きません。

■2011年7月からメルマガ配信システムを変更しました。
システム上の問題点や『ゆんたく』に関するお問い合わせはこちら
info-yuntaku@clinica.jp

■このメルマガが不要な方は、下記サイトから配信停止してください。
http://www.clinica.jp/keitai/yuntaku/kaijo/

■クリニック携帯サイト
http://www.clinica.jp/keitai/

■『ゆんたく』編集配信
医療法人Green Wake
中野司朗レディースクリニック




中野司朗レディースクリニック
ご予約・お問い合せTEL:0742-71-3333