中野司朗レディースクリニック
携帯版メールマガジン
***『ゆんたく』***
■Dr.Shiroです
楽しみにしていたGWも終わり、あっというまに夏の気配です。
皆さんの休日はどんな風に過ごされたのでしょうか?
我が家には、先週の土曜日に今年もツバメがやってきました。
昨年は、カラスから巣を守る囲いを作って、無事に雛が全員?巣立ってくれました。ツバメが巣立つといいことがあるような気分になります。今年も無事に巣立ってほしいものです。
■気になる数字『禁煙外来を受診7.9%』
昨年10月のたばこ税の大幅値上げを機に、禁煙を検討した人たちが挙げた禁煙方法は、「ひたすら我慢」「吸いたくなったらガムを噛む」が大半。禁煙外来の受診を試したい人は14.6%で実際に受診した人は7.9%となっています。
舘ひろしさんが「お医者さんと禁煙」を宣言して、無事に成功されました。ガマンせずにムリなく禁煙を目指すなら、「禁煙外来」もありですね。(by yoko@編集人)
■『東日本大震災義援金募金』のご報告と御礼
クリニック内の募金箱に、多くの皆さまから温かいお気持ちを頂きました。4月25日、30965円を日本赤十字社の『東日本大震災義援金』に送金いたしましたのでご報告いたします。ご賛同ありがとうございました。
(なお、募金箱は当分設置しています)
■子宮頸がん予防ワクチンの公費助成が、中学1年生~高校1年生の方を対象に全国でスタートしました。そのため、どの病院もワクチンが不足し、供給がストップ状態です。今年7月後半ごろには供給が再開される予定です。ワクチン接種を希望される方は、7月後半に電話でお問い合わせください。ただし、奈良市の公費助成の対象者は、中学1年生~中3年生で、高校1年生は対象外です。ご注意ください。
■このメルマガを友達に紹介する。
『ゆんたく』登録サイト
yuntaku@clinica.jp
(空メールを送信)
パソコンからのメールを拒否設定されている方には配信されません。
■クリニック携帯サイト
http://www.clinica.jp/keitai/
■PC版メールマガジンも配信中です。
「中野司朗レディースクリニック」で検索して、
HPから登録してください。
■このメールに返信しても管理者には届きません。
■このメルマガが不要な方は、メール本文に「解除」の2文字を記入し、yuntaku@clinica.jp
に送信してください。
■『ゆんたく』編集配信
医療法人Green Wake
中野司朗レディースクリニック
TEL:0742-71-3333