2019年がはじまりました!
中野司朗レディースクリニックスタッフ一同は、
今年も皆さまとの絆を大切に笑顔で診療につとめたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
さて、今年は5月に新元号となり、いよいよ新しい時代へ突入します。
昨年は「平成最後の…」のフレーズをよく耳にしましたね。
「最後」といわれると二度と取り返すことのできないとても貴重な事の
ように思えますが、考えてみると人はいつも後戻りのできない1日1日を
生きているんだと気づきます。
今日という日は、人生のなかで今日この日だけ。
充実した毎日を過ごしていきたいと思います。
新年を迎えたスタッフの2019年の目標をご紹介します。
★メディカルスタッフ★ 内山敦子 本を読む時間を作ります。 以前スタッフの佐藤さんにオススメの一冊を借りて楽しくて夢中で読みました。 こんな時間もいいなぁと。いつもは、バタバタした日常ですが、少しゆっくり本を読む時間を作ろうと思います。 編集室 倍返し!なんて言葉も流行りましたね。 読書でさらにブラッシュアップして 倍、倍、倍に魅力的になってね! |
![]() |
![]() |
★メディカルスタッフ★ 小原静香 世界幸福度調査でもここ数年1位、2位を取り続けているデンマークの言葉に、HYGEE(ヒュッゲ)という言葉があります。デンマーク人の時間の使い方や暮らし方、心の持ち方をあらわす言葉で、ほっと癒される居心地のいい時間、そしてそのような時間をつくることで感じられる幸福感のことを意味します。毎日家事や仕事等に追われていると、ついつい気持ちに余裕がなくなってしまいがち…。私もこの1年は、デンマークのヒュッゲにならって「快適な時間」を過ごそうと思っています。 1.家族や友人との時間を大切にする 2.ほっこりできる空間作りを心がける 3.自然と触れ合い癒しを得る 4.モノを大切にする 編集室 幸福は案外すぐそばにあるものなんですね。 ちょっとした心地イイを大事にしたいです。 |
★メディカルスタッフ★ 大谷佑子 小学2年生から野球を始めた息子。 中学、高校と野球に打ち込んで、いよいよ今年が最後の年になります。10年間の集大成、全力でサポートできるようにがんばりたいです! 編集室 親子共に過ごした10年間、息子さんも母さんも悔いのないように! |
![]() |
![]() |
★メディカルスタッフ★ 佐藤美紀子 今年の目標は、運動不足解消です。 少しでも頑張ります。 編集室 うん、うん、やる気と道具はバッチリ揃ってます! あとはやる気を盛り立てる動機! ニノ君に恋する乙女心?? 応援してますよ~! |
★メディカルスタッフ★ 中村美佐 今年の目標は、1回でも多くテニスの試合に出場する事です。その為には、空き時間を見つけて練習に励みたいと思います。それに加えて筋力アップ‼︎ 代謝アップ‼︎を目指します。 編集室 試合は一発勝負!ふだんの練習とは違った緊張感がいいんですよね。筋トレのため、受付はエアチェアで頑張る! (アハハ…ジョークです) |
![]() |
![]() |
★看護師★ 村治麻子 昨秋から始めたロッククライミング、、、 今はまだ岩にしがみついて岩に遊ばれてますが、練習していろんな岩壁を制覇できたらいいなぁ〜。 編集室 カッコイーです! 次はどこを足場にしようか手はどこに…そんなふうに岩肌をよーく観察し、 考えながら登って行くのが楽しいそうです。 登りきった時はものすごく充実して爽快なんでしょうね。 |
★看護師★ 五百真紀 お気に入りのジーンズ。桃太郎ジーンズです。 履き心地抜群!カッコよく履きこなすために、ダイエット頑張ります! 編集室 桃太郎ジーンズは純国産にこだわった履き心地のいいジーンズでインパクトのあるネーミングは岡山産だからだそうです。 そのジーンズを愛用してきて、そろそろ買い替えようかと…サイズをひとつアップ?!しようか、いやいや!サイズは同じでスタイルアップを目指すことにしました!(写真左は難波で見つけた桃太郎くんです) |
![]() |
![]() |
★看護師★ 八田初栄 今年の目標は、昨年はダイエットをしたので、 私の標準体重以上にリバウンドしないように目指します。 編集室 昨年、当院に入職してくれました。面接の時の印象より、入職時はスリムになっておられ、よくよく話しを聞くと、当院に就職が決まった時点で、ごはんやパンなどの炭水化物を減らして10キロ減のダイエットに成功したんだとか。今年は更に軽快に活躍してくれそうです! |
★看護師★ 小川洋子 今年は時間を有効に使いたいと思います。 やらなきゃ・・と時間に追われると心に余裕が無くなり、何もひらめかないし、深く考えることができない! 朝が一番頭の回転が良いので、朝の時間とスキマ時間を上手く使えるようにしていきたいなあと思ってます。 去年出来なかった、何か絵を描くこと、足の筋力が落ちてよく転ぶので足の筋トレ(できれば美尻に)をすることは絶対していきたい!と思っています。 編集室 時間は自分でつくりだすものでもありますよね。 短くても充実した時間は心の栄養になるので楽しんで! |
![]() |