Vol.136 2019.04.01 スーパーフードで健康&キレイ*もち麦*

★もち麦(大麦)★
大麦の1種で各種の食物繊維がバランスよく含まれている。
水溶性食物繊維の1種であるβ-グルカンは糖質の吸収を抑える働きがある。満腹感が長く続く。

栄養素
水溶性食物繊維・不溶性食物繊維・βグルカン
期待される効果
ダイエット補助・便秘改善・糖化予防
IMG_2427

Dr.ShiroのオススメPOINT

もち麦が注目されているポイントは、豊富な食物繊維の含有、なかでも水溶性食繊維のβ-グルカンの働きです。腸内環境を改善し、糖質の吸収を抑えることで食後の急な血糖値の上昇を抑制し、コレステロールを低下させる働きがあります。


★ 使い方のポイント ★

もち麦は冷凍保存しておくと便利です ・ もち麦の茹で方

冷凍保存しておくと、スープに加えたり、使いたい量だけ割って使えるのでとても便利です。

茹で方 : 鍋に水(1000cc)をいれて沸騰させ、もち麦(100g)と
酢(小さじ1)をいれます。18分ほど茹でたら、ザルにとり、流水
でぬめりをとります。しっかり水気を切って、保存パックなどで冷凍します。
(お酢を入れると麦の臭みがゼロ!)

★黒豆のもち麦リゾット

IMG_2445

材料
米100g もち麦 50g 黒豆 50g スープ 300cc ベーコン 2枚 玉ねぎ 40g
オリーブオイル 大さじ1 豆乳クリーム 大さじ3 バター 10g パルミジャーノ大さじ2 豆苗 少々

作り方

IMG_2431 IMG_2432
レンジを使ったかんたんメニューです。 みじん切りにした玉ねぎとベーコンにオリーブオイルをかけレンジ(600w)で2分加熱
IMG_2436 IMG_2441
パルミジャーノはすっておく。粉チーズでもOK 米ともち麦、黒豆、スープを加えてレンジで10分加熱。 いったん取り出す。少ししんがあるくらいであればOK。 固ければ水を大1加えてさらにレンジ2分。 豆乳、バター、パルミジャーノ大1を加えて2分加熱。 最後に、残りのパルミジャーノと豆苗を散らす

ほうれん草とココナッツカレースープ

IMG_2459 IMG_2434
もち麦が入るのでお腹もち抜群! 茹でたもち麦を冷凍ストック。薄くのばしておくと使いやすい

材料 玉ねぎ 1/2個 ほうれん草 100g  しょうが・ニンニク  各1かけ  サラダ油  小1  顆粒コンソメ  小1
鶏ミンチ 80g  水  400cc  カレー粉 大さじ1    茹でたもち麦 60g
ココナッツミルク  200cc   塩 小さじ1/2パプリカパウダー   適宜

IMG_2438 IMG_2449
玉ねぎは繊維を断つようにうす切り。ほうれん草は3cmに切ってレンジで2分加熱。ニンニクとショウガはみじん切りにする オイル、ショウガとニンニクを弱火で炒めて香りがでてきたら、玉ねぎと鶏ミンチを加えて炒める
IMG_2452 IMG_2454
カレー粉を加えてざっくりと混ぜる 水をいれてひと煮たちし、あくをとる。冷凍した茹でもち麦とコンソメを入れて10分ほど煮る。とろみがでてきたら、ココナッツミルクとほうれん草を加えて、塩で味を調える。仕上げにパプリカパウダーをふる

【料理こぼれ話】
噂の「もち麦」を使った料理にチャレンジしてみました。
リゾットにしたり、スープに茹でたもち麦をいれると、粘りがでて少量の
もち麦を加えるだけでずいぶんお腹もちがいいです!
もち麦は、胃腸の働きが活発な朝、昼に食べるのがおススメです。
糖質の吸収を抑える働きは、次の食事まで続くので食べ過ぎやコレステロ
ールの吸収も抑えてくれますよ。

 

 

Copyright © 2024 NAKANO SHIRO LADIES CLINIC ,all rights reserved.
〒631-0001 奈良県奈良市北登美ヶ丘5-2-1 / TEL:0742-51-0101 FAX:0742-51-0770