乳がん

乳がんとは、乳房の中の母乳を作る『小葉組織』・母乳を乳首まで運ぶ管『乳管組織』から発生する悪性腫瘍です。

約90%は乳管から発生する乳管癌です。乳管癌は乳頭腺管癌・充実性癌・硬癌など細かく約15種類に分かれます。
また、約5%の発症率の腺房細胞にできる小葉癌もあります。他の粘液癌・髄様癌・管状癌などの特殊なタイプもあります。

また、大きく乳癌を分けると浸潤癌と非浸潤癌とに分けられます。非浸潤癌は約9.2%で乳管・小葉の中に留まっていて、周囲に広がらない癌で非常に転移し にくい癌です。また、乳がんはしこりを触れるものが90%ですが、しこりを形成しない非触知乳がんが約10%程度あります。つまりしこりがない乳がんもあ るということです。

1996年には日本女性の悪性腫瘍罹患率第一位となり、2008年には約5万1千人が罹患しました。

日本人女性18人に1人が生涯に乳がんになります。
乳がん発生は20歳過ぎから認められ、40歳後半が最も多い年齢です。20歳から乳がん年齢と言われていますが、35歳以下での発生は死亡率が高いと言われています。

2008年の乳がん死亡者は約12,000人です。乳がんに罹った方の約30%は亡くなられています。

乳がんは早期がん(2cm以下)で発見されると治療を受ければ90%は助かると言われていますが、約10%の早期がんはリスクがあります。つまり、超早期がん(数ミリ)で発見することが100%完治すると言う最大のリスク回避と考えられてきています。

検査方法

1. 乳房の触診
生理のある人は生理終了直後が良い。

2. エコー検査(超音波検査)

3. マンモグラフィー
1次検診で異常を認めた場合に行います。

4. 組織診

治療法について

1. 手術療法
術式は進行期によって異なりますが、早期の乳がんには乳房温存手術や胸筋温存の非定型的乳房切除術が行われます。進行乳がんには胸筋切除や腋下リンパ節郭清などの拡大手術が行われます。

2. ホルモン療法
多くの乳がんは、エストロゲン(女性ホルモン)に感受性があります。このため抗エストロゲン作用をもつ薬剤やプロゲストロンの抗エストロゲン作用を利用したホルモン療法を行います。

3. 化学療法

[ 乳房の異常 ] の記事一覧
Copyright © 2024 NAKANO SHIRO LADIES CLINIC ,all rights reserved.
〒631-0001 奈良県奈良市北登美ヶ丘5-2-1 / TEL:0742-51-0101 FAX:0742-51-0770